来年のARに期待する

NHKの第9を聴きながら,今年最後のブログを書いています。

今年も色々なことがありました。皆さんのおかげで楽しく過ごさせていただきました。特にCIF18は本学の公立化とも合間って,市民との対話のきっかけになったのではないかと思います。

それにしても,この歳になって新たな学会に入会して発表することになるとは考えても見なかったことです(笑)。来年も新たなアイデアがあり,楽しみです。

そんな中,以下のブログを見つけました。

VR/AR/MRはこうなる!業界キーパーソン30名が語る2017年と2018年【国内編】

私たちの研究室でもVRやARを使った新たなチャレンジを行いっていますが,何と言っても今年はAppleがARKitをリリースしたことで,iPhoneなどで手軽にARを扱えるようになりました。既に,数年前からARに関する企業買収を行うなどその動きに注目して来ましたが,ついに動き出したという感じです。恥ずかしながら,今年は日本人間工学会北海道支部様の学会でAR絡みの講演もさせていただきました(11月11日)。

自分はサービス面からARに注目しているので,ゲームのことはよくわかりませんが(ポケモンGoは息長く頑張っているようですが),まだ,キラーコンテンツというものは見えていません。上記のブログでも,まだ皆にチャンスがある,といったところでしょうか。

Appleに関して言えば,自らのゴーグルなどのデバイスは発表していないことから,どのような方向性を出そうとしているのか,まだ見えていません。そんな中,曽我研究室では第6世代のiPod touchとゴーグルを使った実験を行いました。iPod touchについてはもはや時代から消え去ろうとしているように思われています。確かにその目的はiPhoneに受け継がれてしまったと思います。しかし,第6世代のiPod touchにはモーションセンサーなどiPhoneの搭載されている各種センサーが実装されているので,VRやARはもちろん最新のiOSが使えるのです。

Appleは,ひょっとすると第7世代のiPod touchもしくはそれに変わる何かでARやVRを取り込もうと考えているのかもしれません。

少々脱線しますが,最近のAppleは品質管理面がおろそかになっています。ジョブズがいれば何人かの首が飛んでいたことでしょう。どうも,背景の一つにはApple本社のデザインがあったのかもしれません。本来デザイン部門を統括するジョナサン・アイブが本社デザインにせいを出していたらしく,先日の本社ビルの完成と相まってデザイン部門への復帰などの人事発表がありました。この間,iMac ProやApple Pencilなど既存のデザインやありふれたものが登場するごとに落胆させられていましたが,この傾向がどうなるのかも次年度以降に注目したいところです。

間も無く除夜の鐘。来年も楽しみな一年になりますように。

ありがとうございました。